最終更新日 2019/05/19
プロジェクトを作る ver.4.22 
とりあえずプロジェクトを作る。
ゲームを制作する場合、1プロジェクト=1ゲームになる。
ブループリント(BP)を選択 
起動すると画像のような画面が出る。
,離屮襦璽廛螢鵐箸箸かれたタブ項目の中にあるのは、それなりに出来た気持ちになる簡単なゲームテンプレート的なもの。
UI作りが目的なので「ブランク」を選択。(どれを選択してもUIは作れるので好きに選択してOK)
ターゲットやタイプを選択 
△悩遒蠅燭ぅ押璽爐離拭璽殴奪肇蓮璽匹筌織ぅ廚鯀択できるが、これは後からでも変更可能。
とりあえず大は小を兼ねるということで「デスクトップ」の「ハイエンド」を選択。
「スターターコンテンツ」は例えるならばスマホを購入したらやたらと入っている初期アプリ(それよりは全然役に立つ)なので無しに変更。
こちらも後から追加出来るのでご安心を。
保存場所を選択 
プロジェクトの保存先を選択する。
パスの右にあるプロジェクトの名前をつけるエリアがが見落としやすく、Enterを連打しているとMyProjectというプロジェクトが作られる罠が発動する。
プロジェクトを作成する 
緑のボタンをポチっと押す。
少々時間がかかるのでじっと待つ。